2021年(令和3年)5月24日付 第2685号 |
【1面】 | ・海事産業基盤強化法が参議院で可決、成立 船員など6本の法律で働き方改革の陸上からの労務管理 の適正化などを図る ・海事振興連盟らが菅首相にコロナ禍で苦境に立つ海事産業 への支援を要請 雇用調整助成金の特例措置延長など ・内航総連の栗林宏吉会長が5月20日に記者会見 船員の円滑なワクチンの接種を図る ・内航総連の5月期建造等申請状況 貨物船は14隻、油送船は11隻の25隻が申請 ・内航総連と5組合の総会日程が決定 暫定措置事業後の新体制などを審議 |
【2面】 | ・日本財団が5月18日にゼロエミッション船シンポジウムをオ ンラインで開催 e5ラボが水素エネルギー戦略を紹介 ・e5ラボがスイスのアルマテック社と旅客輸送の脱炭素化で提 携 日本初の商用水素EV船の導入、普及を目指す ・OECDが第132回造船部会をオンラインで開催 公平な競争条件の確保に向けて船価モニタリングを実施で 合意 ・大王海運の新造RO船「第五はる丸」が内海造船で竣工 約1万2500総トンで千葉/堺泉北/宇野/三島川之江航路 に就航 ・鉄鋼連盟がまとめた2020年度の鉄鋼生産概況 粗鋼生産は前年度比15.9%減の8279万3000トン ・鉄鋼連盟が3月分の鋼材需速報を公表 国内向け出荷は18か月ぶりに増加 ・グリッドが6月17日にデジタルツインが変える海運DXの未来 でウェビナーを開催 ・旭タンカーが濃霧時期無事故キャンペーンを7月15日まで開 始 ・2020年度の生コン出荷量は前年比4.6%減の7818万立 方メールに ・名古屋生コン協組が6月出荷分から持ち戻りコンクリート料 を1万円に引き上げ ・国交省が2月の主要6港の港湾コンテナ取扱個数を発表 輸出は前年同月比4.2%増、輸入は同31.1%増 ・栗林商船の6月29日付役員異動 ・トヨフジ海運の6月22日付役員異動と新役員体制 ・内海造船の6月24日付役員異動 ・阪神内燃機工業の5月14日付人事異動 |
【3面】 | ・海技教育機構の第4期中期計画(令和3年4月1日から8年3 月31日まで) ・海技教育機構が海技大学校の教員を募集 機関科1名で応募期間は7月9日まで ・オーシャンネットワークエクスプレスがリーファーコンテナ2万 7500本を新規調達へ |
【4面】 | ・Marindows、ガイヤクリーンアクションを始動 脱炭素見える化プラットフォームの開発を開始 ・経産省が3月の鉱工業生産等指数を公表 基調判断は据え置き、生産は持ち直しが続く ・資源エネルギー庁がまとめた3月の石油統計速報 燃料油生産は17か月連続で前年同月比減に ・グルーヴノーツがトヨタ九州自動車と補給部品物流の業務改 善プロジェクトを開始 |
【5面】 | ・日舶工が日造工と中小造工に材料価格の高騰で舶用工業 生産の取引への配慮を要請 製品の安定供給やアフターサービスなどへの支障を懸念 ・シップ・オブ・ザ・イヤー2020の最優秀作品に国内初の大型 LNG燃料船「SAKURA LEADER」に決定 小型貨物船部門賞にLNGバンカリング船「かぐや」 ・赤阪鐵工所が5か年の中期経営計画を策定 技術開発、事業の多様化などを推進 ・日本気象協会が船舶動静監視・評価機能を追加した 「POLARIS Plus」の提供を開始 ・ジャパンエンジンコーポレーションが舶用水素エンジンの開発 で新会社「HyEng」を設立へ 川崎重工業とヤンマーパワーテクノロジーと共同出資 ・阪神内燃機工業の2021年3月期単独決算 売上高94億3800万円、経常利益5億900万円 ・赤阪鐵工所の2021年3月期単独決算 売上高79億8600万円、経常損失1億4500万円 ・東京計器の2021年3月期連結決算 売上高420億8100万円、経常利益14億5800万円 ・JR貨物の2021年3月期連結決算 売上高1873億6100万円、経常利益14億4900万円、 鉄道事業は90億円の営業損失 ・阪神内燃機工業の6月29日付新役員体制 ・東京計器の6月29日付新役員体制 |
【6面】 | ・令和3年度の内航船員費の試算が出そろう 乗組員1人当たり内労協は119万1389円、一洋会は 119万8126円、全内航は117万2371円に ・「人物紹介」 国交省海事局安全政策課長 峰本健正氏 SOx規制適合油使用のポンプ不具合は原因究明と対策を ・内航総連の3月の主要オペ60社の輸送実績 貨物船は前年同月比2%増、油送船は横ばい ・栗林商船の2021年3月期の連結決算 売上高414億9800万円、経常利益3億500万円 ・東海運の2021年3月期連結決算 営業収益390億100万円、経常利益7億3400万円 ・名門大洋フェリーの新造第1船「フェリーきょうと」が5月13日 に三菱造船で進水 12月中旬に大阪南/新門司航路に就航へ |