「内航海運新聞」ニューストピックス

平成28年(2016年)1月11日付 第2421号
【1面】 ・国交省、「今後の物流政策の基本的な方向性等について」答
 申(12月25日)
  
労働力不足への危機感などを打ち出す
・国交省の坂下広朗海事局長の年頭の辞
  
活力ある内航海運の姿を追及
・10〜12月期の内航燃料油価格交渉
  
A重油は前期比1万1300円下げの5万8800円
  C重油は同9100円下げの4万2300円で決着
・COP21のパリ協定の採択で揺れる内航海運業界
  
石炭船や黒油船は今後の成り行きを注視
【2〜4面】 《アンケート》 オーナー100社に内航市況と重要課題を聞く
  (下)
  
低用船料が衰退の根源に
   
現行の用船料で建造は可能か
   造りたい新造船は
   代替建造計画は
   新造船への切り替え時期
   10年後の船腹量は
   当局による荷主との意見交換会
   新3本の矢をどうみる
   船員の高齢化問題
   船員不足下での現象は
   船員の引き抜き状態
   カボタージュ規制をどうみる
   若年船員確保に何が必要か
   海洋共育センターの役割と評価
   新たな暫定措置事業への対応は
   今後の代替建造をどうみる
   ポスト暫定措置事業は必要か
   ポスト暫定措置事業の検討時期
   国交省に望むこと
   現在のオーナーの経営状況
   平成27年度の用船料改定交渉結果
   採算の乗る用船料は
   平成28年度の用船料交渉は
  
オーナーからの意見集
・海と船と港の物語(458)
  
「極東の国、極西の国」D
【4面】 ・内航総連がまとめた平成26年度の「循環資源の海上輸送実
 績」
  
前年度比4.1%減の1294万1000トンと内航総輸送量
  の3.2%を占める
・日本旅客船協会の山ア潤一会長の年頭あいさつ
  
業界一丸で安全対策などに努める
・日本海事協会の上田徳会長の年頭あいさつ
  
新技術の開発・普及の支援に注力
・日本舶用機関整備協会が2015年度の2級・3級舶用機関
 整備士資格検定試験結果を公表
  
2級78名、3級135名が合格し有資格者は2801名に
・商船三井が海運業界初の「SMBCなでしこ融資」に認定
【5〜6面】 ・鉄道・運輸機構の高度船舶技術実用化事業の成果物の概
 要等
【7面】 ・環境対応型船舶の普及に向けて鉄道・運輸機構の野口雅史
 船舶共有支援部長にインタビュー
  
環境技術普及へ向けた対応状況などで聞く
【8面】 ・総合物流施策推進会議が物流大綱に基づき総合物流施策
 推進プログラムの実施状況を検証
・日本船主協会が1月5日に新年賀詞交歓会を開催
  
工藤泰三会長、海事クラスターが日本を元気に
・国交省の羽尾一郎物流審議官が総合物流施策推進会議で
 あいさつ
  
1年間の物流の動きなどを振り返る
・国交省の石井啓一大臣が年頭所感で所信などを表明
  
現場力を活かし諸課題に鋭意取り組む
・海事振興連盟の一号会員が360名に
・総合政策局の平成28年度予算で総額342億8900万円を
 計上
  
交通政策の総合的な推進で6700万円
・物流関係の平成28年度予算
  
モーダルシフトなどの推進で3800万円
  労働力不足などの共通課題への対応で6700万円
・トヨフジ海運が1月1日付で安全推進室とCSR推進室を新設
・日舶工が12月16日に東京海洋大学で舶用工業説明会を開
 催
  
キャリアガイダンスに会員企業28社と学生約100名が参
  加
・神鋼物流が港湾荷役用としては日本初のスカイジャスターを
 導入
【9面】 ・中小型造工と日舶工が1月7日に合同賀詞交歓会を開催
  
中小造工の東徹会長、国際競争力維持へ変化に対応
  日舶工の中島基善会長、付加価値での差別化を目指す
・四国小型船舶工業会の眞砂徹会長の新年あいさつ
  
内航海運業界と中小型造船業界の活況を取り戻す年に
・日港協などが1月6日に5団体合同賀詞交歓会を開催
  
久保昌三会長、地方港湾と戦略港湾の連携を支援
・海保庁の平成28年度予算で総額約1877億円を計上
  
戦略的海上保安体制の構築で380億5000万円
・JR貨物が1月5日に新年互礼会を開催
  
田村修二社長、安全と鉄道事業黒字化に全力
・航海訓練所の竹井義晴理事長、統合に向けてよい組織作り
 に努めたいと年頭のあいさつ
・JR貨物が3月26日にダイヤ改正
  
鉄道モーダルシフトの推進で顧客ニーズに対応
・山縣記念財団が海事交通研究第64集を発行
・海事振興連盟が2月13日に福岡タウンミーティングを開催
【10面】 ・中核オペレーターの新年あいさつ
  
物流効率化と事業基盤の強化へ
   日鉄住金物流社長 大下滋氏
  50周年を礎に新時代に挑戦
   川崎近海汽船社長 石井繁礼氏
  国内物流の重要な担い手へ
   近海郵船社長 野崎哲一氏
  物流基盤の確立と競争力の確保へ
   JFE物流社長 小俣一夫氏
  使命の安全・効率的な物流体制を
   神鋼物流社長 岩佐道秀氏
  頼れる物流会社で業容拡大へ
   
月星海運社長 冨田耕司氏
・政府、補正予算で高速道路料金割引の臨時措置として256
 億円を計上
  
大口・多頻度割引でETC2.0利用者に5割引を継続



 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 


山中造船 三浦造船所 島田燈器工業