「内航海運新聞」ニューストピックス

平成24年(2012年)5月14日付 第2241号
【1面】 ・日本長距離フェリー協会が4月27日にシンポジウム開催
  
「大規模災害時の交通ジュ団の役割分担を考える(東日本
  大震災救援輸送を経験して)」
   
鈴木修会長が災害時交通手段の役割分担をテーマに基
   調講演

・社説「大型ゴールデンウィークでの高速バス事故と内航海運」
  
居眠り事故は他山の石ではない
・平成28年度以降の暫定措置事業のあり方
  
5月17日の内航総連理事会で決着へ
   
5組合とも当局案を了承の方向
・海技教育機構の4月1日現在の就職内定状況
  
就職希望者358名のうち342名が内定(内定率95.5%)
【2面】 ・川崎近海汽船が2013年3月から2015年3月までの中期経
 営計画を策定
  
新造船の投資規模は168億円を予定
・「人物紹介」
  
国交省海事局総務課技術企画室長 田口昭門氏
   
環境対応技術戦略に的確に対応
・海事局調査の内航船の船員需給状況
  
リーマンショック以前の水準に回復
   
タンカーは求人倍率が増加傾向
・建設経済研究所が2012年度建設投資をまとめる
  
前年度比4.9%増の44兆4700億円の見通し
・川崎近海汽船の2012年3月期連結決算
  
売上高415億7000万円、経常利益15億8600万円
・新和内航海運の2012年3月期連結決算
  
売上高186億2600万円、経常利益11億3100万円
・近畿運輸局が内航船によるインターンシップを実施
  
4月下旬に福井県立小浜水産高校の生徒を対象に
・建設経済研究所が復旧・復興に向けた岩手、宮城、福島県
 の取り組みをまとめる
  
2011年度は1兆4000億円、2012年度は当初予算で合
  計1兆円を計上
・日本製紙グループの合併は海上輸送にも大きく影響
  
工場の再編などで生産規模が縮小
・大阪海運組合がモーダルシフト推進活動で中間報告
  
環境にやさしい内航海運の利用を周知で広報活動を推進
・川崎近海汽船が東日本大震災遺児支援キャンペーンで支援
 金を寄付
【3面】 ・鉄道・運輸機構の吉田稔共有船舶建造支援部長がSEA J
 APANの海洋・船舶新技術シンポジウムで講演
  
「内航船舶における省エネ技術」
・「明日への内航海運のための提言」その2
  
震災により確認された内航海運の新たな位置づけ
   
松尾俊彦・東海大学海洋学部教授
・経産省・資源エネルギー庁の3月の主要工業製品統計速報
  
粗鋼生産量は前年同月比2.2%増の932万3000トン
  石油製品生産量は同7.7%増の1728万2000キロリット
  ル
・三菱化学物流の6月20日付役員異動
・新和内航海運の6月27日付役員異動
・川崎近海汽船の6月28日付役員異動と人事異動
・船員保険会がセンポスの宿春割キャンペーンを実施
・「海と船と港の物語」(288)
  
世界三大美港@
【4面】 ・経産省の「平成23年年間回顧・産業活動分析」(下)
  
東日本大震災とタイの洪水が産業活動に大きく影響
   
節電による影響(7〜9月)
   震災の影響に関するまとめ
   タイの洪水による影響(10〜12月)
   鉱物性燃料の長期的輸入動向と震災後の液化天然ガス
   の輸入動向
   震災前後の発電実績と火力発電用の燃料別仕様状況等

・商船三井の2012年3月期連結決算によるフェリー・内航事
 業は前期に引き続き赤字
【5面】 ・10月施行の改正労働者派遣法は物流業界にも影響を及ぼ
 す
  
日本ロジスティクスシステム協会が関係事項や留意点を解
  説
・「このひとに聞く」 日本油化工業社長 掛谷茂氏
  
現場第一で新製品の開発に対応
・NKMコーティングスが次世代型防汚塗料「タカタクォンタムX
 ―mile」を開発
  
シリルポリマー系加水分解型防汚塗料タカタクォンタムシリ
  ーズをさらに進化
・東京計器が新型オートパイロット「PR―9000」を開発
  
ノウハウと最新技術を集結
・ムサシノ機器が燃料タンク用無線式液面計「レベル・セラ・ポ
 ータブル」を開発
  
無線によるデータ送信が可能に
・潮冷熱が低硫黄燃料油冷却装置を開発
・ダイハツディーゼルがオイルミスト警報装置「MD―SXU」を
 開発
・大洋電機がSEA JAPANでPWM電源システムと軸発電シ
 ステムを紹介
・日本舶用エレクトロニクスがLAN対応の船舶用水晶時計装
 置を開発
・日本舶用工業会が会員企業12社とともにポシドニア2012
 展示会に参加
・全日本トラック協会が5月15日に経営危機突破全国統一行
 動
  
燃料油価格高騰で2万人がデモ行進
・海保庁、6月15日まで海洋情報資料館で「維新と海図」展を
 開催
・日本船舶海洋工学会が2011年シップ・オブ・ザ・イヤーの応
 募8作品を公表
  
小型貨物船の部に南西海運の「よね丸」
  小型客船の部には鹿児島市の「桜島丸」
【6面】 ・中小型造工が5月9日に通常総会を開催
  
檜垣清隆会長を再選、本瓦誠志が副会長に就任
・中小型造工の檜垣会長が会見
  
平成24年度事業計画の事業の推進方針を説明
・国交省の森海事局長が中小型造工の懇親会で挨拶
・「有力オペレーターの経営戦略」
  
環境対応でトップランナーを目指す
   
ジェネック社長 青山正裕氏
・環境省の平成24年度物流の低炭素化促進事業
  
5月21日から6月8日まで公募を実施
・航海訓練所が内航用練習船の仕様概要などを公表
  
内航船員養成の訓練に特化
・鉄道・運輸機構と日隆の共有船、749総トン型コールタール
 船「新進丸」が福島造船鉄工所で進水(4月20日)
  
6月竣工で2軸型SESの第1船
・海技者セミナーin神戸の参加企業33社が決定
  
6月10日に神戸中央港湾労働者福祉センターで開催
・船員派遣事業で新たに4件を承認
  
累計で237件だが、廃止などで実施的には200件に
・日本沿岸曳船海運組合が5月18日に仙台市で通常総会を
 開催  

 

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業


 


阪神ポンプ製作所 島田燈器工業 日本技術サービス

 

神田造船所 ナカシマプロペラ 松井鉄工所