「内航海運新聞」ニューストピックス

平成22年(2010年)11月29日付 第2170号
【1面】 ・鉄鋼内航輸送協議会で厳しい局面に入った鉄鋼業界の現況
 が判明
  
荷動きの回復は8割が限界、船腹需給の安定化が課題に
・「難題挑戦・苦肉の内航海運代替建造対策検討会」(上)
  
暫定措置事業の早期解消は代替建造の促進にかかる
・国交省港湾局、国際バルク戦略港湾政策で鉄鉱石と石炭で
 内航フィーダー輸送を含めて2つの社会実験
  
鹿島港と木更津港では大型船での一括大量輸送による効
  率的な物流
   
協同企業は住友金属工業と新日本製鐵
  
徳山下松港と宇部港では複数港寄りと内航船によるフィー
  ダー輸送で
   
協同企業は宇部興産、トクヤマ、東ソーなど
・内航総連の平成22年11月期建造等申請
  
貨物船11隻、油送船4隻の合計15隻、3万4511総トン、
  2万8956対象トンが申請
   
差引建造納付金額は8億5246万4650円
【2面】 ・内航総連の造船所への内航船舶受注量アンケート調査集計
 結果(起工ベース)
  
平成23年度の建造予定は想定以上の62隻、特殊タンク
  船を含め68隻に
   
商談中が7割を占めて不安要素も内包
・IMOの第97回法律委員会(LEG97)でHNS条約改正議定
 書の採択を報告

  次回会合は来年4月に開催予定
・日本船主協会が11月19日に記者懇談会を開催
  
宮原耕治会長、平成23年度税制改正要望の実現化に向
  けて強力なバックアップを
・日本旅客船協会が海事振興連盟の総会後懇談会で要望
  
高速道路料金の値下げで大打撃、航路維持・存続のため
  に支援措置を
・公正取引委員会が2010年度上期の下請法などの運用状
 況を公表
  
下請法違反行為に対する勧告事件は6件
・公正取引委員会、11月15日に下請代金支払遅延等防止法
 の順守の徹底で要請
  
親事業者約3万4600社と関係事業団体約650団体に
・全日本トラック協会と日本バス協会など5団体が11月24日
 に自動車関係諸税マニフェスト実現要請でデモ行進
  
自動車諸税の見直しや暫定税率の廃止などを訴える
・内航タンカー組合の平成22年度上期輸送実績
  
一般タンカーは前年同期比0.56%減、前々年同期比
  16.49%減の6541万9016キロリットル
  特殊タンク船は同0.70%減、同14.33%減の877万
  7429トン
・日本船舶輸出組合がまとめた10月の輸出船契約実績
  
一般鋼船は20隻、68万総トン
   
10月末の手持ち工事量は1011隻、4831万総トンに
・日本製紙連合会がまとめた10月の紙・板紙需給動向
  
前年同月比2.5%減の224万3000トン
【3面】 ・内航総連の環境安全委員会報告(上)
  
T IMO関係専門委員会関係
   1 第87回海上安全委員会(MSC87)の開催結果
   2 貨物検査に関する特別措置法の施行について
   3 IMO温室効果ガス(GHG)削減に関する中間会合
   4 フェリー大傾斜事故防止対策検討委員会の進捗状況

・MHIマリンエンジニアリングが「SUPER BRIDGE−XV」を
 開発
  
小型内航船向けに音声出力機能のみを有する航海支援シ
  ステム
・「海と船と港の物語」(224)
  
海上のハイウエーA
【4面】 ・内航総連と日本長距離フェリー協会がまとめたフェリー・RO
 RO船・コンテナ船・自動車船の一般貨物流動調査結果
  
T 輸送実績・地域間貨物流動量
   
1 総輸送実績
   2 積地地域別取扱量
   3 揚地地域別取扱量
   4 地域間輸送流動量

  
U 種類別輸送実績・地域間貨物流動量
・四国汽船が直島(宮浦)/豊島(家浦)/犬島航路の運航計画
 を変更
・せと観光ボートが航路変更
  
今治/川尻航路を今治/呉航路に
・小富士汽船が事業計画と船舶運航計画を変更申請
・日本舶用機関整備協会の会合・行事予定
《資料》 内航元請オペレーター上位50社の輸送実績推移表
 (10月速報値)
【5面】 ・新IOL海事労働条約仕様対応・先進二酸化炭素低減化船の
 499総トン型鋼材運搬船の第1船目「山鋼丸」が竣工
  
鉄道・運輸機構と山中造船の共有で11月22日に山中造
  船で竣工
   
船員質を7室を確保し、CO2排出量を約19%削減
・「造船分野への補助金などの支援がさらに必要」
  
国交省の井手憲文海事局長が海上技術安全研究所の講
  演で強調
・日本港運協会の中山正男副会長が海事振興連盟の総会後
 の懇談会で要望
  
内航フィーダー輸送に財政面や税制面で強力な支援を
・港運労使、年末年始の荷役は実施で合意
  
休日化問題は継続協議
・国交省港湾局、次期通常国会に港湾法の改正案を提出へ
  
港湾経営会社(仮称)制度の創設などをで
・関東地方船員対策協議会が11月16日に館山海上技術学
 校を訪問

  学校側からは求人対策などを要望
・物流連が11月19日に東京・上板橋区立第三中学校で出前
 授業
  
日本通運の太田泰生物流企画係長が講師に
・日本ペイントマリンの低燃費(低摩擦)型船底塗料「LF-Sea」
 が第7回エコプロダクツ大賞の審査委員長特別賞を受賞
  
2013年の実用化を目指し発展型船底塗料を開発中
・ヤンマーの2010年4〜9月期連結決算
  
売上高2526億円、経常利益109億円
・内航総連の9・10月期船殻処理完了船
  
海外売船18隻を公表
・民主党の川内博史衆議院議員、高速道路無料化は地方を
 優先
・JR貨物の2010年度年末手当は1.62か月分
・JR貨物が石油貨車輸送からLPG・化学製品輸送を強化
【6面】 ・内航タンカー組合が白油・黒油船現有船腹量構成一覧表を
 公表(平成22年10月現在)
  
前年比42隻、6万8225㎥減の655隻、127万9931㎥
   船齢16年以上は347隻(53.0%)、46万5753㎥
   (36.4%)に

・「有力オペレーターの経営戦略」
  
必要な船腹は専用船化を推進
   辰巳商会常務 山本了史氏
・国交省、11月24日に第1回日本海側拠点港の形成に関す
 る検討委員会を開催
  
日本海側の拠点港の検討に着手
   来年4月には提案募集の受付開始
・リサイクルポート推進協議会が11月24日にリサイクルポート
 セミナーを開催
  
国交省港湾局国際・環境課の塩崎正孝課長、広域的な静
  脈物流システムの構築に鋭意努める
・上野トランステックが11月18日に事故対応訓練を実施
  
事故時の初動対策を重点的に
   
昭和シェル石油を含めて60名が参加
・国交省の津川祥吾大臣政務官が11月25日に記者会見
  
環境税の導入による逆モーダルシフトを危惧
   
特例措置の創設が必要と認識
・日本船主協会が11月24日に平成22年度海運関係叙勲受
 賞者祝賀会を開催
  
今年の叙勲受章者は元・川崎汽船社長の崎長保英氏
・内航輸送組合の正副会長が内航記者会と懇談会

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業


 



阪神ポンプ製作所 大晃機械工業 ジャパンハムワージ

 

前畑造船 MHIマリンエンジニアリング