「内航海運新聞」ニューストピックス

平成20年(2008年)5月26日付 第2045号
【1面】 ・鋼材船の用船料は20〜50万円で決着
  
運賃改定は1〜3%に終わる
・内航総連の平成21年度税制改正要望事項
  
1 内航船舶の用に供する燃料油に係る石油石炭税の特
   例措置の創設
  2 内航船に係る代替建造促進策としての建造準備金制度
   の創設
  3 内航海運暫定措置事業による解撤等交付金の圧縮記
   帳制度または準備金制度の創設
  4 平成21年度の税制改正に係る要望事項
  5 新たな税負担となる環境税の導入に反対
  6 その他
・国交省、内航海運業の税制利用業で緊急調査
  
6月13日締切りで内航総連に協力を要請
・内航総連、国交省のエコシップ・モーダルシフト事業に正式に
 参画を決定
  当該荷主企業にエコシップマーク
・内航総連の5月期建造等申請状況
  
貨物船24隻、油送船9隻の33隻が申請
・海上運送法および船員法の一部改正案が国会で審議入り
・東海運の社長に弘津裕顧問が就任(6月26日付)
  
岩間貞三社長は会長に
・青木マリーンの社長に山ア正一専務が就任(6月27日付)
  
大迫義一社長は非常勤取締役兼みらい建設工業特別顧
  問に
【2面】 ・内航総連、若年船員OJT助成制度を改定
  
30歳未満と750総トン規制を弾力化
   
継続雇用3か月越えにも15万円を追加支給へ
・旭タンカーグループが5月16日に第5回船主会を開催
  
永年在籍船主や永年無事故船などを表彰
・栗林商船の2008年3月期連結決算
  
売上高511億2700万円、経常利益12億700万円
・兵機海運の2008年3月期連結決算
  
売上高154億7500万円、経常利益4億600万円
・青木マリーンの2008年3月期単独決算
  
売上高105億1300万円、経常利益1億3800万円
・名港海運の2008年3月期連結決算
  
売上高633億8900万円、経常利益71億8300万円
・第一中央汽船の2008年3月期連結決算
  
売上高1799億1800万円、経常利益329億6900万円
・飯野海運の2008年3月期連結決算
  
売上高950億9000万円、経常利益160億6200万円
・栗林商船の6月27日付役員異動
  
小柳圭治総務部長が取締役に
・名港海運の6月27日付役員異動
  
伊藤秋雄取締役が常務に
・東海運の6月26日付役員異動
  
佐藤忠弘常務が専務に
・両備フェリーがJRシステムのインターネット予約サービスを
 開始
・「わが社の新造船」
  
運航=ジェイペック、船主=ジェイペック・川崎近海汽船
   
6600DW型石炭専用船「JP COSMOS」が就航
    
2月29日に三浦造船所で竣工
・「海と船の港の物語」(114)
 
 「昇華という言葉」@
【3面】 《資料》 国交省の内航海運グループ化のしおり
  
〜船舶管理会社を活用した新しい船舶管理の形〜
   
1 はじめに
   2 内航海運業界における船舶管理会社
   3 船舶管理会社を利用したグループ化について
   4 船舶管理会社の種類(実在するタイプ)

    
グループ型
    共同経営型
    協業組合型
    オペレーター型
    新規事業型

   
5 法律関係
   6 おわりに

《投稿》 内航事業者のモラル低下を憂う
  
船員の引き抜き行為の絶滅を
【4面】 ・内閣官房総合海洋政策本部の大庭靖雄事務局長が海事立
 国フォーラムで海洋基本計画について講演
  
1 背景
   
海洋とわれわれとの関わり
   わが国の海洋をめぐる状況
   国際海洋法秩序の変遷

  
2 海洋基本計画策定に至る経緯
   
海洋政策推進体制の構築
   海洋基本計画の策定経緯

  
3 海洋基本計画の概要
   
計画期間と政策目標
   基本的な方針
   主な海洋施策の例

  
4 結び
・内航総連、一般臨投42隻と空港臨投6隻を認定
・海上コンテナ輸送の東辰運輸倉庫が破産
  
負債総額は約4億5000万円
【5面】 ・日本中小型造船工業会が5月16日に通常総会を開催
  
石渡博会長、寺西勇副会長、檜垣巧副会長、神田健二副
  会長、檜垣清隆副会長、三浦政信副会長が留任
   
新たに田中敬二福岡造船社長が副会長に就任
・内航総連、3月、4月期船殻処理完了船で海外売船20隻を
 公表
  
売船先国はインドネシアが8隻でトップ
・海上保安庁、5月17日と18日に海上保安制度創設60周年
 記念・観閲式および総合訓練を実施
  
観閲式は東京湾の羽田沖で
・日本貨物鉄道の2008年3月期単独決算
  
売上高1671億8100万円、経常利益12億6100万円
・檜垣造船、波方工場の建設進む
  
すでに内業工場とブロック工場として一部稼動
・赤阪鐵工所の6月27日付役員異動
  
杉本昭常務が専務に昇任
・政府、興亜産業の故・眞砂忠夫会長に従五位
・日本舶用機関整備協会の会合・行事予定
・鶴洋商事、燃料添加剤の画期的商品を積極販売
  
燃焼改善と燃費低減に効果大
   
深澤化学研究所のオイルタック
   エイテックのLUBRICON A−112M
【6面】 ・内航総連が向こう3年間の建造量でアンケート調査
  
約350隻の建造需要だが、再調査の必要論も出る
   
鋼材などの値上げで船価が高騰
・「有力オペレーターの経営戦略」
  
輸送需要の増加で大型船の船隊を整備へ
   
新和内航海運社長 秋山謙治氏
・国交省、海上運送法と船員法の一部改正案成立後に、改め
 てグループ化支援施策を周知
・内航総連、無断改造の解撤船は免除船と解撤等交付金の対
 象外に
・国交省、内航総連の沿海区域50海里拡張要望、船員居室
 問題に難色を示す
  
内航総連は引き続き検討へ
・国交省の春成海事局長の定例会見
  
今年度も引き続きグループ化の普及・促進に向けた説明会
  を実施へ
・交通エコモ財団、グリーン経営認証で井本商運とイコーズを
 登録
  
内航海運業での登録会社は14社に
・有村産業の5月23日の関係者集会
  
2隻運航による更生計画を提案
   
新たな更生計画案は6月20日の関係者集会で協議
・鉄道・運輸機構が5月16日付で金利を改定
  
固定型は0.2%、見直し型は0.3%引き上げ

 

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業





阪神ポンプ製作所 日本技術サービス 島田燈器工業

 

マキタ  ナカシマプロペラ

 

鶴洋商事