「内航海運新聞」ニューストピックス

平成15年(2003年)8月11日付けと18日付けの合併号 第1810号
【1面】 ・交通政策審議会・海事分科会の第3回内航海運部会で物流
 高度化船の支援措置を打ち出す(7月4日)
  
運輸事業団の共有建造制度活用で建造促進を
・内航海運のシェアは42%(平成13年度)に
  
二酸化炭素の排出量は営業用トラックの5分の1
・貨物船市況にやや明るさも
  
懸念材料があるものの鋼材荷動きの増加で
・内航総連の建造認定委員会が臨時投入船22隻を認定
【2面】 ・第3回内航海運部会、内航海運の活性化による海上物流シ
 ステムの高度化について中間報告素案を提示
  
1 はじめに
  2 内航海運の社会的な意義
  3 内航海運活性化に向けた課題
  4 内航海運の活性化方策の基本的な考え方
  5 具体的な施策の展開
  6 施策展開に期待される効果
  7 施策を進めるに当たっての留意事項
・訪船を通じて安全輸送の徹底を
  
新和ケミカルタンカー社長 森島壽昭氏
・国土交通省の8月1日付人事異動
  
大臣官房技術審議官に冨士原康一氏が就任
・トラックニュース
  
南境運輸が民事再生手続き開始を申し立て
【3面】 《特別企画》国内初の内航LNG船が8月6日から就航開始
  
新和ケミカルタンカーの「第一新珠丸」を実績豊富な川崎造
  船と檜垣造船で建造
   
四国ガス・岡山ガス両社への安定・安全供給に貢献
  
内航LNG船輸送の幕開け
   
運輸施設整備事業団技術部次長 田村義正氏
    
地方都市へLNGを輸送
    国内初のLNG二次輸送に向けた技術を確立
    地方都市へのLNGの普及に向けて

  
無事故・無災害に万全を期す
   
新和ケミカルタンカー社長 森島壽昭氏
  
川崎造船が国内初の蓄圧型低温タンクを開発
   
船倉は二重船殻構造で安全性向上を図る
  
主要目 LBD(d):86.29×15.10×7.00×4.171
  2936GT 1781DW 2513m3
【4〜6面】 《社内てい談》打開策はあるのか暫定措置事業
  
現時点の状況と問題点を探る
   
焦点は自己調達資金に絞られる
  
現時点での解撤等交付金と建造等納付金の累計
   
解撤等交付金は1680隻、約189万対象トンを認定
   建造等納付金は278隻、約286億円が納付済み

  
船種別の減船率
   
貨物船28.43%、油送船22.84%、RORO船とコンテ
   ナ船は23.02%増

  
船齢16年超船の今後の発生は平成20年ごろがピークか
  資金問題で打開策はあるのか
   
協力金をめぐって業界内の意見がかい離
  
国土交通省私案と業界の反応
   
自己調達問題で議論百出
  
頼らざるを得ない建造等納付金
   
単価差3万円への拡大は必至
  
残る約100億円についての妙案は
   
建造促進策での活用も一考、問題先送りでは混乱要因に
  
内航にも基金の創設が望まれる
   
近代化基金や債務保証基金の創設で安定化を
  
解撤等交付金単価の今後
   
船種別単価の統合論も浮上
  
行政側と内航総連に望むこと
   
安定措置産業としての政策を
【6面】 《寄稿》内航船造船所の建造能力は大丈夫なのか
  
柿島 勝氏
 建造需要の回復は悲観的
  
1 大中手造船業の受注状況
   
1千万トンの受注を確保
  
2 小型外航船造船所の状況
   
十分な受注量を抱える
  
3 内航船造船所の現状
   
年間60隻程度に能力減少
  
4 おわりに
【7面】 ・港湾運送事業のあり方懇談会(7月25日)
  
地方港も必要かつ有効な規制緩和を
   
主要9港についても問題点を提起
・第8回海の日の雜感
  
国民に誇れる内航海運産業たれ
・近海郵船が取引先に事業再編で通知
  過
去の負の遺産を一掃
・国土交通省の平成16年度重点施策
  
船舶からの大気汚染の防止対策などに取り組む
・民主党、モーダルシフト法案の次期国会での成立を図る
・内航船舶輸送統計4月分
  
貨物船は1.7%減、油送船も2.8%減
・日本マリン運航の石灰砕石輸送プッシャーバージが就航
  
ジェネックと運輸事業団の共有船を渡辺造船所が建造
   
プッシャー「鉱翔丸」、バージ「鉱翔」で石灰砕石を年間60
   万トン超を輸送
【8面】 ・日通総研短観(7〜9月)減退圧力は緩和も早期回復はない
  
内航コンテナ利用も低迷
・荒木武文・川崎近海汽船社長が就任会見
  
順調推移の3部門のさらなる効率化で業容を拡大
・東日本フェリーの再建問題は運輸事業団の出方がカギに
  
川崎近海汽船と商船三井フェリー、運航は引受けの意向
・全日本海員組合が自治体などに支援を要請
  
東日本フェリーの会社更生法申請で
・内タン船主部会が冬に向けて用船料改善の運動へ
・違反船取り締まり強化に動く内航総連
  
罰則金の現行基準とルールに回答
・松本泰徳氏(大窯汽船相談役、元内航総連会長)が逝く
 
 業界活動で多大な貢献

今週の「内航海運新聞」広告スポンサー企業

 


阪神ポンプ製作所 日本技術サービス 島田燈器工業

 

木江町商工会 尾道海技学院 ムサシノ機器 日産電機サービス

 

松井鉄工所 エスケエ鉄工

 

川崎造船 檜垣造船 シンコー 阪神内燃機工業

 

萩原バルブ工業 赤阪鐵工所 ドコモ・センツウ 佐々木造船